商品:検索結果

I型支柱

ムライト質の支柱です。 作品の高さに合わせて選んでください。 I型はL型に比べて頑丈で、大型の窯や薪窯に使います。300mm以上の長さのものもあるので大きな作品の棚組が出来ます。 棚板と接する面にはアル...

もっと詳しく見る

サイコロ支柱

ムライト質の支柱です。 窯の底に棚板を敷くときや、お皿など背の低い作品の棚組み、L型、I型の支柱と組合わせて高さの調節などに使います。何種類か持っていると何かと便利ですよ。 棚板と接する面にはアル...

もっと詳しく見る

棚板 SiCカーボランダム 小型窯用角型

小型窯用の棚板です。(100Vの電気窯など) 寸法は240x240x6mmです。 最新の材質を使っているので薄くなっています。 (通常品10mm→6mm) 小さな炉内だからこそ棚板の厚みを薄くして有効に使いましょう。 ...

もっと詳しく見る

補償導線

熱伝対と温度計をつなぐ専用線です。 長さは5mと10mがあります。耐熱性のガラス繊維被覆です。

もっと詳しく見る

灯油タンク

灯油バーナー用のタンクです。  20リットル用丸型 税別21,000円  40リットル用角型 税別28,0000  98リットル用丸型 税別38,000 鉄製。クリーム色防錆塗装。レベルゲージ付。 20、40リットル用はコック...

もっと詳しく見る

はにわ焼成キット

埴輪(はにわ)や土偶をつくるための簡易窯の築炉材料をセットにしました。 お庭で、はにわを焼いてみませんか?燃料はバーベキュー用木炭もしくは木材を使います。約3時間から4時間で焼けます。 あとはあな...

もっと詳しく見る

中古小型灯油窯 上扉 KTA-70

シンポ製の灯油陶芸窯です。 状態はあまりよくはありません。 1本バーナーですので炉内の温度差はそこそこあると思われます。窯詰めや釉薬などで工夫してください。バーナーの自動点火が故障しています。(配線...

もっと詳しく見る

中古灯油陶芸窯 MR-20F

中古灯油窯です。 容量は0.2立米。 個人で使うのにちょうどいいサイズだと思います。 前扉で、バーナー火口が2箇所。 バーナーの操作部分が窯の正面にあるので操作がしやすく、設置場所がかさばりません。 年式...

もっと詳しく見る

照明器具 灯油ランプキット

手作りの灯油ランプをつくってみませんか。 本物の炎の明かりで心があったかに。。。 キット内容 芯付口金・ホヤガラス(φ56×120H) やきもので油壺をつくって取り付けるキットです。 壷の口が27mm以下に...

もっと詳しく見る

中古電気陶芸窯 DMT-01 100V

中古の陶芸窯です。 家庭用の100Vコンセントで使用できる小型の電気窯。 未使用で入庫しましたが弊社で試験焼成しました。 (1220℃のプログラムで1回のみ。正常に焼成完了) その後、天井部分を補修しています...

もっと詳しく見る