商品:検索結果

中古灯油陶芸窯 MR-20F

中古灯油窯です。 容量は0.2立米。 個人で使うのにちょうどいいサイズだと思います。 前扉で、バーナー火口が2箇所。 バーナーの操作部分が窯の正面にあるので操作がしやすく、設置場所がかさばりません。 年式...

もっと詳しく見る

照明器具 灯油ランプキット

手作りの灯油ランプをつくってみませんか。 本物の炎の明かりで心があったかに。。。 キット内容 芯付口金・ホヤガラス(φ56×120H) やきもので油壺をつくって取り付けるキットです。 壷の口が27mm以下に...

もっと詳しく見る

中古電気陶芸窯 DMT-01 100V

中古の陶芸窯です。 家庭用の100Vコンセントで使用できる小型の電気窯。 未使用で入庫しましたが弊社で試験焼成しました。 (1220℃のプログラムで1回のみ。正常に焼成完了) その後、天井部分を補修しています...

もっと詳しく見る

釉薬接着剤 200g

釉薬に混ぜて使う接着剤です。 釉の接着力が強くなり、こすれたりしてもはがれにくくなります。 焼成後の作品に釉を重ね塗りするときにも使えます。 焼成してから釉が薄かったり、部分的にはがれていたり、...

もっと詳しく見る

中古ポットミル機 2丁掛け 三相

ありがとうございます。売約済みです。  ポットミル機の中古品です。電源が三相なのでご注意ください。 各部にサビは見られますが動作はスムーズです。 清掃して動作確認済みです。 Vベルト新品に交換しま...

もっと詳しく見る

中古電動ロクロ RK-1X

売約済みです。ありがとうございました。 大物用 電動ロクロの中古品です。 シンポ製電動ロクロで、1990年製と古いですが動作は確認済みです。 内部の駆動用Vベルトは新品に交換済み。 テーブルは400mmです。 ...

もっと詳しく見る

作品補修材 素焼き用接着剤

素焼き品の接着補修に使います。  カップの取っ手の取り付けなど垂直面でも使えます。  はみ出した部分が釉に影響して泡だったりしにくくなっています。  接着剤として使ってください。欠損部分の充填など...

もっと詳しく見る

特漉し

木節水簸系粘土の代表的なもの。 小物から中物向きです。 土色は酸化でベージュ、還元ではベージュに細かい斑点が出ます。 焼成適温 :1230から1280度 ふるい目 :60メッシュ 焼成収縮 :約13%(1250...

もっと詳しく見る

白信楽

土色が白く、釉の発色もよいので、広く使われています。 石は入っていません。 腰、ねばりともに強く、手びねり、ろくろ共に、もっとも作りやすい粘土の一つです。 初心者からプロまで、白・細目では当店が...

もっと詳しく見る

中古 電動ロクロ RK-2Pプロ型

シンポの電動ロクロ RK-2P型の中古品です。 プロ向けの機種です。 使用頻度が低かったようで、テーブルの減りも少なく、 作動音も標準の範囲内と思われます。 ドベ受け付き。(一部ヒビが入っています) 弊社...

もっと詳しく見る