サービス
ジーンズリペア パターン①
画像1はリペア前 画像2はリペア後の写真です
お尻部分が擦れて生地が薄くなってしまい破れています
今回はブリーチのデニムシャツの生地を当て布として使用することにしました
裏側から少し広めに生地をセットしました
出来上がりはこんな感じになります 今回は粗めに縫っています
リペア料金は2,000円から
当て布は破れ加減で代わります 場所によっては柄生地を使用しても面白いですよ!
遠慮なくお問い合わせ下さいませ
お問合せ
リペアパターン②
画像1はリペア前の写真 画像2もリペア前の写真です
3箇所の破れを補強しました どの程度維持できるかは不安もありますがまだ穿きたいという事でお受けしました

裏から当てる生地はジーンズがかなり弱っていましたのでTシャツを使いました

裏から見た写真です 破れ部分より広めに生地を当てています
先にリペアしている部分と重ならないようにしています

クリックするとリペアした全体がご覧になれます
縫い糸はジーンズに近い糸で縫っています
リペア料金は8,000円から
価格は破れ加減や薄れ具合で変わります ジーンズ自体が薄くなっている場合 リペアした横からまた破れる事があります(なるべく広めに生地を当ててリペアしています)
リペア部分が強くなりもとの生地が負けてしまう為です ご了承お願いします
リペアに関して遠慮なくお問い合わせ下さいませ
お問合せ
ジーンズリペア パターン③
※画像1はリペア前の写真 画像2はリペア後の写真
あちこちうす破れしているジーンズのリペアです
リペア前のUP写真
向かって右側の破れはしっかりした当て布を使用しましたのでミシンは軽く押さえる程度にしました
向かって左は薄い当て布を使用して2色の糸で縦と斜めにミシンをしています
もっと派出な糸を使用しても面白いかもしてませんね!
膝部分は薄い当て布を使用してミシンで押さえました
しっかりした生地を使うとその部分が硬くなります
薄破れの場合は薄い生地を使用したほうが穿きやすいかもしれませんね
お問合せ