中古真空土練機 VM-5鋳物羽根
林田鉄工製、大型の真空土練機の中古品です。 メーカーにてオーバーホール済みです。 粘土出口のノズルは新品。 本体外寸 W2,300×D850×H850 モーター 200V(三相) 本体3.7kw 真空ポンプ0.4kw...
林田鉄工製、大型の真空土練機の中古品です。 メーカーにてオーバーホール済みです。 粘土出口のノズルは新品。 本体外寸 W2,300×D850×H850 モーター 200V(三相) 本体3.7kw 真空ポンプ0.4kw...
釉抜き用の撥水剤です。 素焼き生地に本品を塗ってから釉薬をかけると、本品を塗った部分だけが釉薬をはじきます。 作品の底部分や蓋物の合わせ目などに塗ると釉薬をはがす手間が軽減されます。 釉抜きの技法...
花入れや土瓶、盛り鉢などの取っ手を作るつるです。 天然のあけびのつるで、太さは直径8mmほどですが、 部分的に4mm程度のものが混ざることもあります。 約300グラムで、長さは15m程度あります。 (天然材ですの...
石膏の表面に塗ると化学変化によって固化し、 上から石膏を流してもくっ付かなくなります。 あわせ型の製作などに使います。 1.本品をお湯で溶いて石鹸水を作り、筆で石膏表面に塗ります。 2.余分な石鹸...
鋳込み用の泥を作るときに粘土に混ぜます。 粘土1kgに3~5g 入れてください。 (本品1ビンで20kgから30kgの粘土に使用できます) 生地が強くなり表面が滑らかになります。 少ない水分量で流れやすい泥...
ありがとうございました。売約済みです。 中古の手ろくろです。 最も一般的な直径22cmのサイズです。 回転は滑らかで振動やブレはありません。再塗装しています。 2台あります。 上の画像がAでタチバ...
売約済みです。ありがとうございました。 最も小さい部類に入る小型コンパクトな1台です。 粘土の通る部分が羽根2本、胴体、出口ノズル部分とすべて取り外しできて、分解・清掃・水洗い・組立てが簡単にできま...
ありがとうございます。完売致しました。 スミカオリジナル限定Kチェアの登場です! 店頭発表からすぐにお客様からニックネームまで頂きました 『 優作チェア 』 実はこのネーミング、カリモク...
ありがとうございます。売約済みです。 小型の灯油窯の中古品です。 使用回数が少なく、きれいな状態です。炉内レンガは還元焼成によって少し色がついています。壁厚180mmの高断熱仕様で、薪による炭化焼成が可...
手作りの照明器具をつくってみませんか。 LEDのカラフルなライトが点滅する楽しい電球ユニットです。 ボタン電池が電源なので、作品からコードが出ずスッキリした仕上がりになります。 コンパクトなユニットな...
カテゴリから探す